いぼ みずいぼ うおのめ たこ の違い下関 皮膚科
イボもミズイボもウオノメもタコも、いずれも皮膚病の俗称です。日常よく口にするありふれた言葉ですが、それぞれについての正しい知識はと言うと、意外に乏しいのが現状のようです。これらの言葉が混同して用いられていることも少なくなく、また私達皮膚科医が見ても、これらの皮膚病の診断そのものが難しいことがあります。自己診断で治療したばかりに、重篤な事態を招いてしまった患者さんもいらっしゃいますので、「たかがイボ」、「たかがウオノメ」などと軽々に扱うことのないようにしましょう。
このQ&Aでは、これらの俗称で呼ばれる皮膚病がいったいどの様なものか、原因の違いや見た目の違い、治療法や罹った時の注意点、予防のためのスキンケアなどついて説明します。これを機会に、正しい知識を身に付けて頂きたいと思います。
また、イボについては、その原因となるウイルスの仲間が皮膚癌や子宮癌を初めとするある種の癌の原因であることも分かって来ました。このことを受けて、欧米では子宮癌を原因ウイルスに対するワクチンで予防しようと言う試みが既にスタートしています。
ミズイボについては、
