大人のにきびとは? 下関 ももさき皮ふ科
大人のにきびとは? 大人になってもにきびの症状が続いたり、大人になって初めてにきびができる人もいます。このようなにきびが「大人のにきび」で、医学用語では思春期後?瘡(ししゅんきござそう)といいます。 大人のにきびの発症メカニズムは思春期のにきびと同じですが、女性に多く、...


にきびには、どんな症状がありますか?
にきびは、病気ですか? にきびの最初の症状は、面皰(めんぽう)という皮脂が毛穴にたまった状態です。毛穴の先が閉じている白にきびと、毛穴の先が開いている黒にきびがあります。面皰が炎症をおこすと赤いぶつぶつ(丘疹(きゅうしん))となり、さらに炎症が進むと膿がたまったぶつぶつ(膿...


不潔だから にきびができるのですか?洗顔方法は?下関 ももさき 皮ふ科
不潔だから にきび ができるのですか?洗顔方法は? にきびは不潔にしているからできるわけではありません。毎日、余分な皮脂や汚れを落とすために洗顔は必要ですが、強くこすったり、1日に5回も10回も洗顔したりする必要はありません。このような洗顔法では炎症がおきて、にきびは悪化し...


にきびはどの科で診てもらうのがいいですか?
にきびはどの科で診てもらうのがいいですか? にきびは毛穴に関係する長く炎症が続く慢性疾患で、基本的には皮膚科の守備範囲です。まずは、皮膚科専門医を受診することを奨めます。成人女性で月経不順がある場合や多毛が見られる場合などは、婦人科や内分泌内科の診察をお勧めすることがありま...

