top of page

院長からのあいさつ

下関スキン 下関皮ふ科 ももさき皮ふ科
院長紹介
Doctors

私は平成12年に久留米大学医学部を卒業し、15年間にわたり大学病院や地域基幹病院で皮膚科領域の治療に携わってまいりました。

 

大学病院や基幹病院では、皮ふ癌を中心とした皮ふ腫瘍の治療(皮ふ外科)にたずさわり、執刀医として患者様の治療をすすめてまいりました。

特に皮ふ癌の治療に際しては、患者様ご本人の心のケアのみならず、患者様ご家族へのケアも大切な仕事の一つと考えてまいりました。

 

今までに出会った数多くの患者さん一人ひとりに感謝し、この経験を生かして地域に根付いた良質な医療を提供したいと 開業を決意いたしました。

 

皮膚に関することであればどんなことでもご相談ください。小児皮膚科では自分自身の子育て経験を生かし、子供たちが元気に過ごせるようサポートします。

 

患者さんの立場にたち、心のつながりを大切に、分かりやすく丁寧な説明と診療を心がけております。

当院を選んでくださった患者さんに「この病院に来てよかった」と思っていただけるよう、スタッフ一同力を合わせ努力してまいります。

 

                                                                                              院長 桃崎 直也 (ももさき なおや)

平成12年 4月 久留米大学医学部皮膚科学教室 入局


平成14年 4月 大牟田市立総合病院皮膚科   勤務


平成15年 4月 久留米大学医学部形成外科   勤務


平成16年 4月 久留米大学医学部皮膚科    勤務


平成23年 4月 大牟田市立病院皮膚科勤務   医長


平成26年 4月 大牟田市立病院皮膚科     部長

院長略歴

所属学会

下関皮ふ科 ももさき皮ふ科

発表関連リンク

皮膚の遺伝関連性希少難治性疾患群の網羅的研究班

 

皮膚外科学会誌第6号目次 - 日本皮膚外科学会

 

日本皮膚外科学会誌17巻2号

 

テーマ 「爪の疾患について」 - 大牟田市立総合病院

 

 

結節性裂毛症の2例 (特集 付属器疾患)

症例報告 Primary mucinous carcinoma of the skinの1例

症例報告 石灰硫黄合剤による化学熱傷の1例

頭部血管肉腫の1剖検例

治療 Flap in Flap Techniqueを用いた鼻部基底細胞癌2例の治療経験

外側眼窩皮弁による基底細胞癌,悪性黒子の治療経験

症例報告 溶接工に発症した基底細胞癌の1例

症例報告 ワセリンの自己注入後に発症した陰茎部皮膚潰瘍の1例

色素性乾皮症バリアント患者に発症した悪性黒色腫

 

bottom of page