top of page

帯状疱疹の症状は? 下関 皮ふ科


帯状疱疹の症状は? 下関 皮ふ科

片側の神経分布領域に一致して神経痛様疼痛、知覚異常あるいは痒みが数日から1週間続き、やがて虫さされのような浮腫性の紅斑が出現します。この時期に軽度の発熱やリンパ節腫脹、頭痛などの全身症状がみられることもあります。間もなく紅斑上に小水疱(みずぶくれ)が多発し、水疱は中央にくぼみがあります。内容は初め透明ですが、黄色い膿疱となり、6~8日で破れてびらん(ただれ)または潰瘍になります。皮疹の出現後1週間までは紅斑や水疱が新生し、皮疹部の拡大がみられますが、以後治癒に向い、約2週間でかさぶたとなり、約3週間でかさぶたは脱落して治癒します。

監修

医学博士 本田まりこ 先生 (東京慈恵会医科大学葛飾医療センター皮膚科 教授)

P1070413.JPG

ももさき皮ふ科 院長

監修 桃崎 直也 

#帯状疱疹

お知らせ
アーカイブ
症例目次
まだタグはありません。
Anchor 1
bottom of page