じんましんは虫さされとはどう違うのですか?下関駅 皮膚科
じんましんは虫さされとはどう違うのですか?下関駅 皮膚科
蕁麻疹に見られる皮疹(皮膚の性状の変化)は、ちょうど蚊に刺された時に起こる皮膚の変化(ぷっくりとした境界明瞭な皮膚の膨らみ、赤み、そして痒み)に良く似ています。ただ虫刺されは後に何日かしこりのようなものが残ったり、ひっかいているうちに表面がジクジクしたり、数が増えたりすることがあるのに対し、蕁麻疹は必ず跡かたなく消えてしまうのが特徴です。また全体が平べったく膨らんだり、赤い輪のような形になることがあるのも蕁麻疹の特徴です。逆に一見虫刺されの様に見えるブツブツでも、数時間以内に跡かたなく消えてしまうようであれば、蕁麻疹の可能性が高いといえます。
監修
医学博士 秀 道広先生 (広島大学大学院医歯薬学総合研究科皮膚科学 教授)

ももさき皮ふ科 院長
桃崎 直也