top of page

下関 皮膚科 水疱が出る疾患は?


下関 皮膚科 水疱が出る疾患は?

水痘は、水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)の初感染で水疱が出現します。VZVの再活性化が起きて発症する帯状疱疹も水疱が出ますが、体の一部に限局します。単純ヘルペス感染(HSV)も水疱を生じるのが特徴です。手足口病も水疱がみられます。水疱と言えば膿痂疹(いわゆる、とびひ)、特に黄色ブドウ球菌による場合は水疱が形成されますので、まれに鑑別が必要です。

監修

医学博士

日野 治子 先生

関東中央病院)

ももさき皮ふ科 院長

桃崎 直也 

#子供のウイルス感染症季節 #子供のウイルス感染症

お知らせ
アーカイブ
症例目次
まだタグはありません。
Anchor 1
bottom of page